ストーリーズの失敗談

今回は「ストーリーズの失敗談」について解説していきます。

1:アカウントのキャラクターに合わない編集

自分のキャラクター性に合わない
「スタンプ」「エフェクト」「編集」をしていませんか?

例えば、
「子育て系のアカウント」なのに
編集で「怪しそうな闇の雰囲気」を醸し出していたり。

「いや、自分は絶対ないかな。」と思ったあなたも、
もしかしたらフォロワーさんにはそう思われているかもしれません。

客観的にみて、自分のアカウントのキャラクター感と世界観に合うかどうかを見極めましょう。

2:ニューポストストーリーをスタンプで隠す

投稿をシェアした際、ストーリーズにシェアする人は多いと思いますが、
「投稿画像を変なスタンプで隠したりしていませんか?」

これ、「続きが気になるように隠して!」という人が結構多いんですけど、
本当に勿体ないです。

というのも、あなたのファン以外の人がこれを見たときに、
中身が全くわからないのに続きが気になると思いますか?

当然ですが、気になることはありません。

なぜなら、フォロワーさんは「自分の得になること以外興味ないから」です。

あなたのファンなのであれば、
隠しても「ファンだから得になる」ので良いのですが、

ファンでもない人の隠された情報は
「ただの隠された情報」となるわけですね。

それであれば、タイトルをしっかりと考えて、

ニューポストストーリーの際にしっかりとベネフィットを伝えてあげる方がよっぽど効果的です。

3:パターンが同じ

日々ストーリーズを発信していくと思うのですが、
毎回同じような「企画ネタ・情報発信」をしていませんか?

その行為、フォロワーさんに飽きられてしまうんです。

当たる企画ネタを発見したら、
それを発信する頻度を多くするもの良いですが、

ストーリーズは基本的にほぼ同じ人が見るわけです。

そうなってくると、
毎日のストーリーで同じようなことを言っていれば
当然飽きられるに決まっていますよね。

30日周期くらいであれば、
同じ企画ネタでもそんなに飽きられずに済むので、
当たった企画をストックしておくこともオススメです。

4:謎のマインド系ポエム

これ、結構やってしまっている人、多いのではないでしょうか?

長文で、マインドセットみたいなことをしている人です。

これも同様、
フォロワーさんがあなたのファンなのであれば良いのですが、
そんなことは無いわけです。

ポエムなどは、
ノートに書くなりして、自分のインスタでは発信しないようにしましょう。

また、よく「ポエムと価値観の共有」がごっちゃになっている人がいます。

違いを軽く紹介すると、
ポエムは「自分勝手な語り」
価値観の共有は「ファン化を目的とした戦略」

です。

ポエムで「ファン化」ができると思いますか?

おそらくですが、
どんどんフォロワーさんが離れていってしまいます。。

やってしまっている人は気をつけましょう。

以上、「ストーリーズの失敗談」でした。